2017年もあっという間に終わった。
あなたはどんな1年だったでしょうか。
最近は、残業規制などもあり、収入が減っているサラリーマンも多いと思う。私もそうだ。激減した。
最近は「副業」「複業」「パラレルキャリア」などが注目を浴びている。副業も原則解禁となるなど、働き方の多様性が広がっている。
このブログも稼ぐことを目的に立ち上げたがなかなか更新できていないが、ブログの可能性を知る1年でもあった。
「副業」としてのブログ・アフィリエイト
単に「副業」といっても、多種多様である。
日中は「労働」をしているので、終わったあとにコンビニでアルバイトをするなど「労働」を増やす副業は絶対にしたくない。
単に自分の時間を切り売りして、収入を得ているからだ。なにより体が持たないし、本業に影響が出てしまう。
そこで、始めてみたのが、ブログやサイトで稼げるアフィリエイトである。挑戦した年でもあった。
月3万円以上は100人に4人

資料:アフィリエイト市場調査2015
アフィリエイトをするときには、参入が簡単なので、
簡単で楽に稼げる
自動的に稼げる
自分の時間の切り売りをしなくていい
というイメージを持たれる。
はっきり断言しておくが、そんなに簡単な話ではない。
中途半端な気持ち始めても挫折するのがオチだ。
ブログやアフィリエイトは、自分のサイトから広告を踏んで購入してもらうことで初めて報酬を受け取ることができる。
適当に文章を書いて、リンクを貼っておけば、売れるというものではない。
無数にあるあなたのサイトに辿りつく人はほとんどいないし、ましてや、リンクを踏むという行動を起こして、お金を払うなんていうのは奇跡と言っていい。
そんな現実があるからこそ、月3万円以上稼ぐ人は100人に4人しかいないのである。みな、途中でやめてしまうのだ。ユーチューバーもしかりである。
ブログの醍醐味は「文章力」「マーケティング力」
つらつらと一般論を書いてもあれなので、私の経験談を備忘録的に残しておく。
ブログは稼げる。
金額の多寡にもよるが、この事実は間違いない。
しかし、その道は困難を極める。
ネットを通じて稼ぐというのは、実はとても大変だったのだ。
ただ、ビギナーズラックというのもあるかもしれないが、2017年は最高の収益を上げることができた。
ブログを立ち上げたころは、誰も読まない。当たり前であるが、誰も訪れてくれない。リアルタイムでアクセスを見てもゼロだ。びくともしない。
簡単に結果は出ないのは覚悟の上、収入減少に対応するため、続ける決意をした。これが良かった。
できるだけ近道で稼げるようになりたいと、2つの勉強をした。
その結果、月1万PV、10万PVと徐々にアクセスが上がるようになってくる。浮き沈みはあるが、10万PVを超えてくると、月5万円以上という収入になってくる(ジャンルにもよるが)。
アクセスはどうしたら集まるか

StockSnap / Pixabay
私はSEOに精通しているわけではないので、実践してきた感覚でまとめる。まずは、アクセスを集めないことには、収益なんて上がらない。
定期的な更新
2,000文字くらいの文字数
ユーザー目線の記事
不定期に更新されるブログよりも、定期的に更新されるブログのほうが読みに行きやすい。
毎週日曜日更新
毎日10時に更新
などのように日時や時間を決めて更新するのがおすすめだ。
経験上、21時から22時に更新するのがアクセスが比較的良いが、それは読者のターゲットによる。
通勤中にさらっと読めるネタを配信するのであれば、朝の7時くらいがいいかもしれないし、それは試行錯誤しながら見つけていくのがいい。
文字数についても、ある程度ボリュームがあるほうがいい。但し、長すぎると読むのが面倒くさい。
今はほとんどがスマホで見るユーザーが多いので、「読んだ満足感」と「読みやすいボリューム」が2,000文字程度だ。
文字数に拘り過ぎる必要はないが、500文字くらいのブログを読んだときには、一種の残念感を持つ。えっ?もう終わりなの?そんな印象を与えてはいけないのだ。
最も大事なのが、ユーザー目線。読者目線。
今でも苦労しているが、これには苦労した。どうしても自分目線で書いてしまうからだ。
読者が求めていることはなにか?
なぜ、Googleで検索するのか?
知りたい情報を知るために、検索している。そのためには、その答えを書かないといけない。自分なりの答えでいい。
大事なマーケティング力
なぜブログで稼げるのか。 稼ぐためにはどうしたらいいのか。
アクセスが集まるようになっても、稼ぐにはもう一歩必要である。
自分のサイトやブログから買ってもらう必要があることだ。
つまり、読者にアクションをしてもらう必要がある。
そのためには、マーケティングが必要だ。
マーケティングは、商品と読者(顧客)をつなぐツールと考えていい。
読者が何を求めているか?ということを考えていく必要がある。
売りたい商品は読者にとってどんなベネフィット(便益)があるのかを伝える必要がある。
これめっちゃいいよ!と言っても「ふーん」で終わる。
これを使えばあなたの生活が変わるよ!というのが必要だ。例えば、このパソコンはどこよりも安くて、起動が早くて、持ち運びしやすいよ!というよりも、
価格の安さを求めている人に対して売るのか。
起動の速さを求めている人に対して売るのか。
持ち運びしやすいPCを求めている人に対して売るのか。
では、書き方が変わってくるのである。もちろん、複合もある。
売れる文章力
そして、最後に文章力。
きれいな文章力が必要というわけではない。
行動してもらう文章力だ。
驚くほどに、たかが文章だが文章で人は動く。
これほど文章力が大事だとは今まで思わなかった。
文章のチカラは無限大だ。しかも、私たちが寝ている間にも働いてくれる最強の営業マンでもある。
想像してもらいたい。
ブログでアクセスを集めて、毎月5万円の収入が入ってくることを。
「想像してもらいたい。」のフレーズを読んで、あなたは想像したのではないだろうか。
これが文章力のチカラだ。
これを行動させるために必要な文章は?を考えて、実践していくことで少しずつ結果がついてくる。
ブログで結果を出すために
ブログと相性のいいアドセンスとPVの相関は高い。アドセンスで稼ごうと思うと、PVが必要だ。
しかし、ある程度のPVは必要だが、PVが少なくても収益を上げることはできる。
10万PVでアドセンスで50万円を稼ぐのはかなり困難であるが、アフィリエイトで50万円を稼ぐことはできる。
そのために、マーケティング力と文章力が大事である。
下準備を面倒くさがらずにすること。
私は、アフィリエイトで専門でしている人、あるいは、プロのブロガーとして活躍される方にはかなわない。時間的にもそこまでブログに割けない。
しかし、月5万円、10万円であれば十分に可能だ。
伝えたいこと
稼ぐことを考えた場合、アフィリエイトを専門にされている人たちのサイトやツイートを参考にするほうがいいのかもしれない。
あるいは、セミナーに行くことや、会員制クラブに入ることもいいことかもしれない。
ただ、私は唯の一度も行ったことがない。
自分でインプットし、アウトプットを繰り返す。これ以上、最高の教材はない。
自分でし続けるしかないのだ。他人の成功はヒントにはなるが、セミナーの講師はあなたの成功は微塵も望んでいない。ただ、自分の成功話を聞いてもらいたいだけだ。
断言する。セミナーに行っても行動する人はわずかだ。セミナーに行くことで満足する。何も変わっていないのに気づかないのだ。
ただ、あなたは違う。自分で考え、自分で情報を取り、自分で行動できる人だ。
月10万円の副収入。
サラリーマン世帯では、とても大きな収入だ。私もごくごく普通のサラリーマン。
残業代の激減に伴い、数万円の副収入があればありがたい。そう思って始めた。
今では、それ以上の収入を得ているが、始めた頃はこんなになるとは思ってもいなかった。
こんな私でさえできたのだから、あなたにもできる。学歴も、経験も必要ではない。
ただ、実践し続けるだけだ。
あなたにも必ずできる。もう一度言おう。学歴もない、大して努力をしてこなかった私でもできたのだ。
あなたなら必ずできる。
私も実践し続けた。インプットをしては、アウトプットをした。とにかく試した。
運は必要だ。誰しも運を持っているが、運を引き寄せるかどうかは別だ。
運を引き寄せるためには、努力がいる。
正しい方向に向けた努力ができれば、月10万円を稼ぐことはできる。
やるべきことは3つ
やるべきことは、3つだ。サイトやブログをたちあげ、記事を書き始める。
そのときに、3つのことを意識し書くのだ。私は随分と遠回りした。
4ヶ月後に気づいた。
1つ目。
旗を立てろ。
旗である。そう、旗だ。
誰に向けて書くのか。誰のために書こうとしているのか。
誰に気づいてもらいたいのか。
ターゲットを見据えて、そこに向けて書くのだ。これはとても大事だ。自分の日記を書くのは、誰でもできるが、誰も興味ないのだ。
ターゲットを設定することは、驚くほどに効果がある。
その他大勢に向けて書くよりも、たった1人のために書くのだ。
そうすれば、響く。読んでくれる。読んで動いてくれる。
2つ目は、ベネフィットの提供だ。
一番、簡単なのは読者の時間をつくってあげることだ。
調べものをするにも時間がかかる。
比較をするにも時間がかかる。
あなたが疑問の思うこと、ターゲットが疑問に思うことを調べ、それを解決してあげるのだ。
読者は自分で調べる暇が省けるし、あなたのサイトが信頼できる情報を出してくれるのであれば、リピーターになってくれる。
3つ目は、体験を売れ。
あなたの体験は財産だ。
買ったもの。
失敗した経験。
成功した経験。
すべては読者にとって財産だ。あなたが不要だと判断する必要はない。
書くのだ。伝えるのだ。一生懸命。
ブログは人生を変えてくれる。とてもいいツールだ。
誰にも邪魔されずに、自分の考えを発信できるのだ。
それで、報酬を得ることもできる。あなたが寝ているときにも、報酬を得るようになる。
書く。
書き続ける。
読者のための。
旗を立てろ。
ターゲットを見極め、そこに向けて書くのだ。繰り返す。たった1人のために書くのだ。
文章で人は動く。
言葉で人は動く。
あなたは、その行動に向けたほんの少しのひと押しをするだけでいい。
ブログは始めやすいが、簡単には稼げない。ただ、収益が出始めると伸びはすごいものがある。
あなたの生活をよくしてくれるツールなのだ。
この1年学んだことをやや乱暴ではあるが、まとめてみた。
文章の持つ力はすごい。それを活かす場がある。まずは始めることだ。
今日はこの辺で。